
『桜は20日に開花』
3月上旬、ニュースで気象予報士が言っていました。
「ほうほう、ざっくり逆算して満開は1週間後くらい。
イベントするなら週末がいいから3月29日(金)でばっちりでしょ!」
そんな感じで日程決定。
利用者さんに周知しました。
ところが…
3月下旬になると寒の戻りが激しく、毎日のように開花予報がずれていきます。
「あれ?28日桜咲いてないんじゃない?」
そう気づいた時は、お花見3日前。
「どうしよう…延長する?ああでも、週末の予定変更してくれている人もいるし…んー…」
悩む管理者。
優柔不断を発揮している間に、気付いたら当日が来てしまいました。
「なるようになるさ!みんな集合!準備はいいかな?出発!」

「はい!咲いていません!ごめんなさい!」
見事に咲いてなかったです。
でも、利用者さんも想定内でした。
そして、誰も管理者を責める人はいません…お優しい…
結果的に夜の散歩になりましたが、皆さんの優しさに救われて2024年のお花見は無事に終わりました。
「次回はリベンジするぞ!」
あ、帰り道に早咲きの桜が1本だけあったのでアップしておきます。
